ランサーズで稼ぐ提案書の書き方
ランサーズの採用されやすい提案の書き方
参考として、どのように提案をしているのか、紹介します。これが唯一の正解とは思いませんが、あまりに華美な提案が多く、期待していないことが多く描かれている提案になりがちだと思います。ランサーズの具体的に提案書の書き方を紹介します。提案の書き方でつまづている人の参考になるかと思います
提案書の書き方のポイントは何を求められているかを理解し、余計な自己PRは書かないことです。余計な自己PRは、クライアントの貴重な時間を奪うと考えます。実際にクライアントに提案している提案書フォーマットを紹介します。
クライアントの手間と時間考慮し、簡潔でシンプルな提案にします。提案書を書く時間だけでなく読んでもらう時間も少なくすることです。クライアントは提案をじっくり読むとは思いません。一読してさっさと決断してしまうのではないでしょうか。即決してもらう提案書を想定して提案してみましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ご提案させていただきます。
【仕事内容】1記事500文字以上 50記事
【納期】●月●日 ●時厳守します
【報酬】 5,000円 1記事100円
(ランサーズ手数料・消費税込)
①納期は必ず守ります。
②納期より早く納品できるように努力します。
③不明な点があればすぐ連絡いたします。
④至らない点は改善するので、ご指摘ください。
慣れてきましたら、納期ペースは上がると思います。
慣れない点もありますので、
至らない点はご指摘いただけると嬉しいです。
ご検討よろしくお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コピーして、自分なりに少しアレンジするといいと思います。
私はこの書き方で1件当たり6000円の仕事を20本前後貰っています。
①【仕事内容】でクライアントの依頼への理解を伝えます。
②【作業期間】自分が納品する締め日を書きます。
③【報酬】はクライアントの提示した希望金額を書きます。
④ 最後に①~④で仕事に取り組む時のポリシーを書きます。
まだプロジェクト式で提案する勇気がない時は、タスク式でもう少し経験を積むといいと思います。慣れるために無料登録をして、タスク式から始めるといいです。ランサーズに慣れてきたら、プロジェクト式に移行します。
ランサーズの仕事を会社の仕事の例にすると、タスク式がオリエンテーションで、プロジェクト式が正採用です。毎月1万円ぐらいが目標の場合には、タスク式でもできます。プロジェクト式なら1~2日で1万円を稼ぐことができます。
【始めたきっかけ編】
【働くスタイル編】
【提案書考察編】
【ワンランクアップ編】
【クライアント考察編】
【 番外編】