ランサーズで稼ぐ提案書の書き方
ランサーズプロジェクト式なら継続かつ安定収入
プロジェクト式は、依頼に対し納期・予算・実績と見積り提案します。見積りや評価・実績から1名(社)をクライアントが決定し発注します。進捗確認・納品・支払いは「プロジェクト管理」からすべて行います。報酬も、成果に支払う「固定報酬」と時間に支払う「時間報酬」の選択です。
ランサーズで継続して仕事をするなら、プロジェクト式に取り組むことです。一発勝負のコンペ式は専門知識やアイデアが必要で採用されにくいですし、タスク式は単価が安いのでどんなに仕事をしても時間ばかりがなくなります。
初心者向けのタスク式は単価が安いからと言って、バカにしてはいけません。ランサーズに慣れ仕事に自信が持てるまで、タスク式はいい練習になります。
プロジェクト式の依頼を見て、確実にできる提案をしていきます。依頼を受けて、エスクローの仮入金後、正式に作業に入ります。インターネットでのやり取りは、すぐに返事が来ません。
すべての提案が自分の思い通りに通るとも限りません。断られたり、検討時間の長いクライアントもいたりするので、プロジェクト式の提案は、一度に複数の提案をします。私は、1つだけでなく、5~10は同じ時期に提案しています。
同じ作業は1回にまとめ、時間効率を上げていきます。早く返事をくれるクライアントと相談を進めていきます。クライアントの依頼に早めに提案すると採用もされやすいです。
【始めたきっかけ編】
【働くスタイル編】
【提案書考察編】
【ワンランクアップ編】
【クライアント考察編】
【 番外編】