ランサーズで稼ぐ提案書の書き方
ランサーズのアフィリエイトからわかること
ホームページやブログから来た人が仕事を依頼する成果対象の動作をしたら、酬が支払われるアフィリエイトの仕組みです。
ランサーズもランサーズを紹介できる方を募集しています。ランサーになると、ランサーズのアフィリエイトにも参加できます。
自分でブログやホームページを作れるならば、グーグルアドセンスや通販の広告を貼ることと同時に、ランサーズのアフィリエイトに参加してみると面白い発見があります。
私のホームページから、ランサーズの登録をする人が30人いたとします。実際にアフィリエイトの収入が入るのは、ランサーズへの登録だけでなく、何か仕事をしたときです。プロジェクト式でも、タスク式でも、コンペ式でも仕事を完了して、アフィリエイトの承認が始まります。
どんなにランサーズの登録が多くても、仕事をしなければ、承認されません。
アフィリエイトの収入はゼロのままです。
ランサーズに登録した人の中で、どれだけの人が仕事をしているかというと、約2人です。
仕事をしてもクライアントに承認されなかったのか、登録しただけで精根尽きてしまったのか、ランサーズでお金を稼いでいる人は少ないと言うことです。
ランサーズは稼げないと考えるか、クライアントの依頼を全部取ってしまおうと考えるかは、各自が判断することかと思います。ランサーズで仕事ができる人は、リアルなビジネスでも楽に成果を出せると思います。
ランサーズのトップページにある数字をどのように分析するか、一歩踏み込んで考えてみると、どのようにランサーズを利用しようか方法がきっと見つかるかと思います。
ブログやホームページにオススメのサービスを掲載して、バナーやリンクからサービスの申し込みがされると報酬を獲得できる仕組みには、ランサーズ無料会員登録が必要です。
【始めたきっかけ編】
【働くスタイル編】
【提案書考察編】
【ワンランクアップ編】
【クライアント考察編】
【 番外編】