ランサーズで稼ぐ提案書の書き方
![Google](https://www.google.com/images/poweredby_transparent/poweredby_FFFFFF.gif)
ランサーズの納期・締め日の設定に関する注意
ランサーズ納期締め日の時間は何時でしょうか。クライアントから指定があれば、指定された時間が納期締め日の時間になります。時間が指定されていなかったなら何時にしますか?
クライアントによっては、朝の9時には納品してほしい、12時までに、18時までにとあるかもしれません。企業からの依頼であれば、17時や18時に納品すれば、締め日の時間内で作業したと考えるかもしれません。
クライアントが締め日に余裕を持っていたとします。締め日の翌日に確認できればいいと思っているケースですが、ランサーズで仕事をしていると、ランサーズの依頼者と記事作成の依頼者が異なるケースもよくあります。
ランサーズのクライアントの先に、別にクライアントがいるわけです。ランサーズのクライアントは、納品された記事を確認し、さらに納品しなければいけません。自分で締め日を設定できる立場にないわけです。
記事を受け取るクライアントが締め日の時間を気にしていたとしたら、無事記事を納品出来て、数時間の納品遅れで、満足度が下がります。
クレームを避け、顧客満足になるためにも、納品の時間も提案時に指定とます。ランサーにとって都合がいいのは、24時ギリギリまでを締めの時間にすることです。
万が一納品が遅れそうでも、朝方まで延長しやすいです。もし18時などにしてしまうと、納品後すぐに納品物を確認したいと考えるクライアントも出てきそうです。
![Google](https://www.google.com/images/poweredby_transparent/poweredby_FFFFFF.gif)
【始めたきっかけ編】
【働くスタイル編】
【提案書考察編】
【ワンランクアップ編】
【クライアント考察編】
【 番外編】